CBNハーブがキマると噂!その効果やおすすめリキッドについて徹底解説!

ここ最近、SNSやチル好きの間でじわじわ名前が出てきている CBNハーブ

CBDはすっかり市民権を得たけど、「CBNってなんなの?」「CNNは合法なの?違法じゃないの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

実際に試した人の声では「気づいたら寝落ちしてた」「肩の力が抜けて楽になった」といった感想も多く聞かれます。

眠れない夜をどうにかしたい方、心身をゆっくり休めたい方の間で支持を集めているのがCBNハーブ。この記事では、そんなCBNハーブの基本情報から効果、安全に購入するためのコツ、吸い方の違い、そしておすすめハーブまで、わかりやすくご紹介していきます!それでは早速Check it out!
 

目次

CBNハーブとは

CBN(カンナビノール)は、大麻に含まれる100種類以上のカンナビノイドのひとつです。

CBDよりも含有量が少なく、「レアカンナビノイド」と呼ばれることもあります。THCが空気に触れて酸化する過程で自然にできあがる成分です。

CBDは「昼間のストレスケアや気分転換」に使う人が多いのに対し、CBNは夜の落ち着きや快眠サポートを求める方に向いています。

実際に布団に入っても眠れなかったけど、CBNを試したらすっと眠れるようになったという声も多く見られます!

CBNハーブとは|①CBDとの違い

CBD:ストレスの軽減や集中力維持に役立ち、仕事や日中のリフレッシュにおすすめです。

CBN:就寝前や休日のリラックスタイムに向いており、落ち着いた感覚を得やすいのが特徴です。

CBNハーブとは|②違法性

結論から言えば、日本で正規に販売されているCBN製品は合法です。厚生労働省が規制しているのはTHCであり、CBN自体は違法性のない成分として扱われているので規制対象ではありません

ただし注意も必要です。フリマアプリや個人輸入品には「違法な成分が混じっている可能性」があります。SNSでも「買った商品に変な味がして不安になった」という声が実際に上がっています。そのため、成分分析書(COA)を公開している正規ショップで購入するのが安心です!

CBNハーブとは|③効果

CBNには次のような効果が期待されています。

CBNハーブの効果

・不安をやわらげる
・入眠をスムーズにする
・夜中の目覚めを減らすサポートになる
・CBDでは満足できなかった方に深いリラックス感を与える

実際の口コミでも「寝つきが良くなった」「ぐっすり眠れるようになった」といった感想が目立ちます。

CBNハーブとは|④副作用や注意点

CBNハーブは「安全」と言われることが多いですが、体質や摂り方によっては合わないケースもあります。

たとえば以下のような声が報告されています。

・強い眠気を感じた
・喉や口が乾きやすい
・翌朝に体の重さが残った

そのため、最初は少量から試すことをおすすめします

妊娠・授乳中の方や、薬を常用している方は必ず医師に相談してから利用するようにしましょう!

CBNハーブも扱っているVapeManiaとは?

CBNハーブを取り扱っているブランドはいくつかありますが、中でも特に人気を集めているVapeManiaについてご紹介します!

CBNハーブも扱っているVapeMania|①信頼される理由

VapeManiaはCBD・CBNに特化した専門店です。

・成分分析書を公開している
・THCが含まれていないことを保証
・経験豊富なスタッフがサポートしてくれる

レビューでも「初心者に優しく対応してくれた」「安心して購入できた」といった高評価が多く寄せられています!

CBNハーブも扱っているVapeMania|②ブランドの強み

VapeManiaでは輸入から検査までを徹底し、合法と確認された商品のみを扱っています。

安いけど不安」といった心配をせずに違法品にあたるリスクを避けられるのが大きな魅力です!

おすすめのCBNハーブ3選

「どの商品を選べばいいの?」という方のために、人気があり口コミも多い3つのCBNハーブをご紹介します!

おすすめのCBNハーブ①|VapeMania オリジナル CBNハーブ Extra Strong

商品名CBN ハーブ Extra Strong「SHIBUYA Skunk」
CBN配合量1500mg
味(フレーバー)土っぽさと草の青みが混じったクセ強香
内容量3.5g

吸った瞬間に都会の夜を思わせる濃厚なフレーバーが広がります。

強めのリラックス感が一気に来て、ソファから動けなくなった」というレビューもあるほど、眠れない夜に頼れる一本です!

おすすめのCBNハーブ②|skew CBN CBD ハーブ

商品名skew CBNハーブ(OG Kush)
CBN配合量1300g
味(フレーバー)柑橘系のキレとレジン感のある本格OG Kush
内容量5g

柑橘のキレと土っぽさが絶妙に混ざったフレーバーです。

吸えば体がふっと緩み、時間の感覚もゆるやかに。クラブ帰りや仲間との深夜の語らいにぴったりと評判です!

おすすめのCBNハーブ③|VapeMania オリジナルCBNハーブ

商品名CBNハーブ O.G KUSH
CBN配合量700g
味(フレーバー)土っぽさにほんのり甘み、柑橘のアクセント
内容量3g

草の青みと甘みがバランスよく広がるブレンドです。

Netflixを流してゴロゴロしていたら、そのまま寝落ちしてしまった」という声もあるように、まったり過ごしたい夜におすすめです!

CBNハーブの吸い方は?

CBNハーブの吸い方を紹介します!

CBNハーブの吸い方|①ヴェポライザー

燃やさずに加熱して吸うタイプです。タールが発生しないためクリーンに楽しめます。

温度調整もでき、香りをじっくり味わいたい方にも、しっかり体感を求める方にも合います!

CBNハーブの吸い方|②ジョイント

紙に巻いて火をつけるスタイルです。シンプルで直感的に扱いやすく、友人とシェアする場面におすすめです!

ただし、煙や匂いが残りやすい点には注意が必要です。

CBNハーブの吸い方|③パイプやボングなどの喫煙具

器具に詰めて火をつけて吸う方法です。特にボングは水を通すことで煙が冷やされ、まろやかな吸い心地になります。

重めの体感を求める方に人気ですが、器具のお手入れが必要です。

CBNハーブを選ぶときのチェックポイント!

CBNハーブを選ぶときのチェックポイントを紹介します!

CBNハーブを選ぶときのチェックポイント|①違法リスクを避ける

・成分分析書を確認する

・THCが検出されていないかチェックする

・出所不明や安すぎる輸入品など違法な可能性のあるものは避ける

CBNハーブを選ぶときのチェックポイント|②効果レビューを参考にする

SNSやレビューサイトにはリアルな体験談が数多く投稿されています。

「寝つきが良くなった」「CBDよりも効果を感じやすかった」などの口コミをチェックして、自分に合う商品を選びましょう!

まとめ

CBNハーブは、合法的に深いリラックス効果をもたらす新しいアイテムです。

・CBN自体は合法
・CBDより強いリラックス効果が期待できる
・VapeManiaなら成分保証があり信頼性が高い
・吸い方やフレーバーの選択肢も豊富
「眠れない夜を変えたい」「CBDでは物足りない」と感じている方に特におすすめです!

大切なのは安さよりも信頼性。正規ショップで安全に購入し、自分に合ったスタイルでCBNハーブを楽しんでみてください!

よくある質問(FAQ)

CBNハーブには依存性はありますか?

ニコチンやアルコールのような依存性は報告されていません。むしろ「やめられなくなった」という声は少なく、「寝たいときだけ使う」といったスタイルで取り入れている人が多いです。

どんなタイミングで使うのがおすすめですか?

就寝の30分〜1時間前が最適です。部屋の灯りを落とし、音楽やアロマを合わせるとよりリラックスできます。休日の夜に映画やゲームのお供に使う方もいます。

お酒と一緒に楽しめる?

可能ですが、どちらも眠気を強めるおそれがあるため、初めての方は避けた方が安心です。慣れてきたら少量ずつ試すと良いでしょう。

ヒップホップ×CBDがチルすぎる!/

2025年に入り、話題になり始めた新カンナビノイドCRDPがマジでキマると話題です!クリエイティブな発想力や集中力増大など、その効果は多岐に渡り、CBDを愛用するラッパーも年々増えています。

CRDPを吸引後は、ソファに深く沈んでいるような没入感で音楽が深く聞こえてきます!

まずはCBDでチルな非日常を合法で体験してみませんか?

関連記事
【新カンナビノイド】CRDPがキマると噂!効果・レビュー・おすすめリキッドまで徹底解説! 気分が上がるHHCHやHHCPM、HHCなどが続々と法律規制されるなか、合法でハイにキマると注目を集め始めた新カンナビノイドCRDP。 2025年の5月以降に話題になり始めた成分...

pucho henza は記事を読んだ人が前向きになれる、オリジナルの情報が溢れたメディアを目指しています。各ラッパーの失敗談や落ち込んだ経験などを紹介していくなかで、情報の誤り・追加については速やかに対応させていただきたいので、こちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。

あくまでpucho henzaで紹介しているCBD等は使用感の紹介であり、使用を推奨するものではありません。カンナビノイド、各種リキッドのご使用・ご購入は、自己の判断でお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内No1のPV数を誇るHIPHOPメディア。
慶應義塾大学を卒業したHIPHOP好きの2名で運営。
<保有資格>
・DJ検定2級
・サウンドレコーディング技術認定
・映像音響処理技術者資格認定

目次