CBDキャンディは手軽に利用できるというメリットがあります。
しかし色々な味(フレーバー)でCBDの苦味が抑えられているものが多いために、舐めてこれはおかしいと気づくことも難しいです。
またCBDの摂取量も把握しておく必要があります。飴であるとついつい過剰に口に入れがちです。
せっかくリラックスしたり、良い眠りができるためなどで摂取するのですからどのくらいが適量なのかを知ることが大事です。
本記事では、CBDキャンディのおすすめや選び方、CBDキャンディの効果的な方法をわかりやすく説明させていただいています!是非読んでみてください!
CBDキャンディとは?
CBDが含まれている製品として主なものは、オイル、クリーム、軟膏、ガム、グミ、キャンディー、チョコレート、飲み物などがあります。
例えばクリームや軟膏の場合は痛みや炎症を和らげるなど、それぞれに効果があるため用途に合わせて製品を選ぶということができます。
その中でCBDキャンディは、キャンディ1粒にCBDを15mg〜25mgくらい含んでいて、口に含み舌下から吸収されるため、手軽に効果を体感することができます。
飴を何粒口にするかでCBDの量の加減もしやすいので初めてCBDを利用する人には特におすすめです。
CBDキャンディにはどんな種類がある?
CBDキャンディには大きく3種類あります。
その3種類それぞれの特長をご紹介します。
①ハードキャンディ
舐めていくうちにCBDの効果がでてくるため、すぐにではなくゆっくりと効果が現れます。
②ソフトキャンディ
ハード キャンディよりもCBDの効果がでてくるのが速いです。
③スティック
棒状になっているため長く舐めていることができ、CBDの効果をゆっくりと感じていくことができます。
このようにCBDキャンディにはいくつかの種類があるので、自分のスタイルにあったキャンディを選ぶとよいでしょう。
ストレス解消や睡眠改善に効果?CBDキャンディのメリット
CBDキャンディはCBDオイルを原料に作られています。
オイルは苦味もあり粘度があるため飲みにくいのですが、飴であれば苦味がないように味を工夫でき、水など必要なく手軽にCBDを摂取することができます。
またCBDキャンディは1粒にCBDが何mg含まれているかを把握できるので、摂取量を調整し自分に合った効果が出る量に合わせることができます。
袋に入りや飴が個包装されているものもあるため持ち運びにも便利です。
CBDキャンディで失敗しないためにデメリットを理解!
CBDキャンディは1回で1粒以上を口にすることで効果が現れるため、費用対効果は他のCBDよりかかる可能性もあります。
また舐めていくうちに効果が現れるため、長いと1~2時間かかる場合もあります。
しかし、自分がどのくらいで効果が出るのか把握していれば、どのタイミングで摂取すれば良いのかがわかるので問題はないでしょう。
CBDキャンディには甘味料なども入っているため、糖分も摂取することになります(入っていないものもあります)。人によっては健康を害してしまう可能性もあるので気を付ける必要があります。
また飴の保存には高温や湿気に弱く劣化する恐れがあるため、涼しい場所で直射日光を避けて保管する必要があります。
CBDキャンディでどんな効果があるのか?
CBDには神経伝達物質であるエンドカンナビノイドの働きを促す作用が含まれています。そのためCBDキャンディはストレスを緩和し、睡眠改善や痛みの緩和などの効果があるとされています。
一般的には安全性の高いものと言われていますが、眠気や下痢など副作用が生じる場合もあります。飴を何粒食べるかで簡単に調整ができるので自分に合った量を加減し利用することをおすすめします。
自分に合った量や効果が出るまでの時間を把握しておくことで、CBDキャンディでの効果がより発揮することができます。
CBDキャンディの選び方
CBDキャンディは、購入方法もお店に行かずネットでも購入することができます。
例えばAmazonや楽天などでも販売しているのでとても手に入れやすいです。だからこそ、何を選んでいいのか悩みますよね!
「何をどう買っていいのかわからない!」という方に、CBDキャンディを選ぶポイントをここでご紹介させていただきます。
CBD濃度で選ぶ!
CBDの濃度は使用目的や体格、体質、利用する時の体調などで適度に効果が現れる濃度に差があります。
一般的には体重で30〜60kgの場合、効果がでるCBDの濃度は10mg〜20mgが適当とされています。
CBDキャンディではおおよそ1粒〜2粒くらいになります。
初めて利用する場合は低濃度(小さめの飴を1粒くらい)から始めることをおすすめします。
CBDキャンディの場合は1粒ずつ調整ができるので、1粒に何mgのCBDが含まれているのかを把握し自分に合った量を調整することが必要です。
味(フレーバー)で選ぶ!
CBDキャンディにはいろいろな味があります。ミントやフルーツの他にチョコ味やコーヒー味などもあります。
飴によって糖分の量も異なり、味によってはCBDの苦味などが残ってしまっているものもあります。1粒に含まれているCBDの含有量も異なり効果も変わります。
好みの味を選ぶだけではなく、CBD濃度など効果も考えて選ぶことをおすすめします。
価格で選ぶ!
CBD濃度やブランドで価格が変わります。
目安としては1粒あたりのCBD濃度が10mg〜25mgのCBDキャンディが10粒〜30粒くらいで1000円〜3000円程度です。
高価なものでは5000円~6000円までになるものもあります。1粒あたりいくらになるのかを考えることと、CBDの含有量を考えて高価なのかどうか判断する必要があります。
例えば1粒あたりのCBDの含有量が多いのであれば、1回で舐める粒が少量で済むということになります。
また無名ブランドか有名ブランドか、販売先により価格も変わります。安価な場合はCBDキャンディの成分とCOA(成分分析証明書)を確認しましょう。価格も大事ですが安全で信用できる商品を選ぶことをおすすめします。
おすすめのCBDキャンディ5選!
CBDキャンディは美容や健康、医療などで効果的なものです。今では利用する人も増えていて、手軽に購入できるようにもなりました。
中には個人輸入で販売されているものもありますが、CBDを使用するには、厚労省と税関の輸入許可がなければならず、許可のないものを使うのは違法となってしまいます。
したがって安いからと安易に購入してしまわないように十分に気を付ける必要があります。CBDを購入するには国内販売の合法のものを選びましょう。
ここで「CBDキャンディが欲しい!」という方へおすすめを紹介します!
1位 CHILLAXY(チラクシー)CBDキャンディ グレープ味

仕事、勉強、スポーツ等の間のリフレッシュ、気分転換にオススメ!
食品等輸入届出済みCBDなので安心して口にすることができます!
商品名 | 「CHILLAXY(チラクシー)」 |
CBD含有量 | 150mg |
味(フレーバー) | グレープ味 |
内容量 | 15個入り |
価格 | 2,200円(税込) |
CBD独特の味がほとんどなく、普通の飴の感覚で摂取できます。人気のため在庫切れになったりもします。
非遺伝子組み換え農薬不使用で健康志向の高い商品です。
【公式サイト】CHILLAXY
https://chillaxy.jp/
2位 COCOROshower(ココロシャワー) CBDキャンディ ハーブミント味

1粒に20mgギュッと詰め込んだ、贅沢なキャンディです!
商品名 | COCOROshower(ココロシャワー) |
CBD含有量 | 1粒に20mg |
味(フレーバー) | ハーブミント味 |
内容量 | 60g(3g×20粒入り) |
価格 | 2,500円 |
日経経済新聞にも掲載された話題のCBDキャンディです。
1袋に20粒入りで2,500円とお得なサイズと手頃な1袋6粒で950円とが販売されています。
人気のため予約販売になっています。
3位 EASECBD 蜂蜜レモンキャンディー

ReBaseはReturen = 戻す、Base = 心身という意味から心身をケアするという思いが込められています。
商品名 | EASECBD キャンディ |
CBD含有量 | 10mg |
味(フレーバー) | 蜂蜜レモン |
内容量 | 1袋40粒 |
価格 | 2,980円 |
自然な蜂蜜とレモンの風味で苦味をかなり抑えています。
日本製で国内生産をしていて健康に配慮した天然成分が入っている優良な飴です。
【公式サイト】EASECBD
https://easecbd.jp/
4位 Night&day set chillcrystal

カンナビノイドのひとつで、麻全体の1%未満しか取れないといわれているレアカンナビノイドを使用していて、その他も食品として輸入された原料のみを使用しています。
商品名 | Night&day set chillcrystal |
CBD含有量 | 1粒あたり日中用は5〜8mg・就寝前用は2~3mg |
味(フレーバー) | オレンジ、パインアップル、グリーンアップルのミックス |
内容量 | 1袋60g |
価格 | 4,300円 |
クリスタリゼした非常に口解けの良いキャンディです。日中用と就寝前用とがあり、用途に合わせて選ぶことができます。
キシリトールでできているので歯磨き後でも食べることができます。
5位 WEENERGY CBDキャンディー

京飴職人が作ったこだわりの日本製CBDキャンディです!
商品名 | WEENERGY CBDキャンディー |
CBD含有量 | 1粒7.5mg |
味(フレーバー) | 「グレープ」「レモン」「イチゴ」「サイダー」「ピーチ」「マスカット」 |
内容量 | 12粒 |
価格 | 2,900円 |
軽くて小さくかわいらしい飴で日常使いしやすい味のバリエーションのため女性に人気です。
飴が個包装されていて持ち運びに便利なのも人気の1つです。
キャンディ以外のCBDにも注目!
CBDを摂取する方法はキャンディだけではありません。自分の好みや用途に合わせた選び方をすることが、より効果ある摂取に繋がります。
CBDは主に3つの方法で摂取することができます。吸収率は以下のとおりです。
①経口摂取 (カプセル・グミ・キャンディ・チョコレート・クッキー):吸収率10%前後
②舌下摂取 (オイル):吸収率20%前後
③吸引摂取 (リキッド・ワックス):吸収率40%前後
ここではその摂取方法で注目されているものをご紹介します。
キャンディ以外のCBDリキッドにも注目!
電子タバコを使って摂取する吸引タイプです。
嗜好品として楽しみながら早く効果を実感することができます。

キャンディ以外のCBDオイルにも注目!
CBDオイルは医療でも活躍中です。
摂取方法は舌下へ滴下するという方法になるため、苦手と思う場合もあります。
抗痙攣作用、抗炎症作用、細胞障害の抑制と改善作用、抗不安作用、降圧作用、特定の癌における細胞死を誘導する作用などに効果があるとされています。


キャンディ以外のCBDチョコレートにも注目!
CBDチョコレートはCBDで得られる効果とカカオに含まれているポリフェノールで得られる効果が良い組み合わせとなり、チョコレートの強い風味がCBDの苦味を打ち消してくれます。
おすすめのCBDキャンディでチルしよう!
チルとは英語の「chill out」からきており、日本語では「リラックスする」「寛ぐ」といった意味をもつ言葉です。
チルをするならCBDがおすすめです!
その中でもCBDキャンディは持ち運びができ手軽に摂取できるのでおすすめです。
ストレスや不安などが起きたとき、リラックスしたい、なかなか寝つけず眠りにつきたいなど、自分の状態に合わせてタイミングよく使用することができます。
おすすめのCBDキャンディで自分好みのキャンディを見つけチルしましょう!