ソロ・アルバム『PLATINUM TONGUE』や2ndシングル『ZERO』などが話題となり、人気ラッパーの仲間入りをしたDABO(ダボ)。
独特なファッションやラップスタイルで現在も人気を高めています。
最近では書籍の出版を行なうなど、ラップ以外の活躍も目立っています。
そんな才能に溢れた彼も、自身について葛藤する時期がありました。この記事を読めばDABOのラップをもっと楽しめること間違いなしです!Check it out!
「DABOは〇〇という困難を、△△で乗り越えた。」
DABOのプロフィール
![](https://pucho-henza.com/wp-content/uploads/2023/10/image-35.png)
アーティスト名 | DABO(ダボ) |
本名 | 芦田 大介(あしだ だいすけ) |
年齢 | 49歳(1975年1月6日 生まれ) |
身長 | 171cm |
出身地 | 千葉県 |
拠点(レペゼン) | – |
学歴 | – |
所属レーベル | FEEL NO PAIN |
千葉県生まれのラッパーDABO(ダボ)。
現在は東京都を中心に活躍しています。
DABOのラップスタイル
DABOのラップスタイルは、正統派に機転の利いたボキャブラリー豊かなラップスタイルが特徴です。
綺麗で迫力のあるフロウやライムに加えて、DABOのリズム感やテクニックを感じさせるようなラップスタイルです。
DABOの名前の由来
学生時代に、家族や友人から大坊(ダイボウ)と呼ばれていたため大坊よ省略してDABOというMCネームにしました。
憧れから始まるDABOの人生
![](https://pucho-henza.com/wp-content/uploads/2023/10/image-36.png)
・千葉県で生まれる
・絵を描くことが大好きで、絵をかいて過ごす
・中高一貫の私立本郷中学校へ入学する
・エスカレーター式で私立本郷高校へ入学
・海外のラップに憧れてラッパーになる決意をする
・大学では映像を専攻し学ぶ
・アウトプットの一つとしてラップを始める
・1995年CHANNEL 5を結成する
・2001年、Def Jam Japanの契約第1号アーティストとして、『拍手喝采』でメジャー・デビュー
千葉県で生まれる
DABOは千葉県で生まれました。
ごく普通の家庭で育ちました。
絵を描くことが好きな幼少期
子供のころのDABOは、絵を描くことが好きでした。
小学生のころから音楽にも興味を持つようになり、当時流行っていたサザンオールスターズのファンであった姉の影響を受け、DABOもサザンオールスターズにハマっていました。
学生時代
学生時代のDABOは、中高一貫の学校である私立本郷中学校へ入学しました。
中学を卒業後はそのままエスカレーター式に私立本郷高校へ入学しました。
高校時代に海外のラップにハマったDABOは、マイク1本でどこでもラップができる手軽さと、女子にモテるからという理由でラッパーになる決意をしています。
CHANNEL 5を結成
DABOは、1995年にDJ HAZIME、SUIKEN、KEI-BOMBらと「CHANNEL5」というグループを結成しました。
Def Jam Japanの契約第1号アーティストとなる
2001年DABOは、Def Jam Japanの契約第1号アーティストとして、拍手喝采でメジャーデビューをしました。
1stアルバム『PLATINUM TONGUE』(2001)、2ndアルバム『HITMAN』(2002) とリリースを続けるとともに、かなりの数の客演をこなし大人気ラッパーへとなっていきます。
DABOの人気曲は?
DABOの人気曲と、pucho henza編集部の一押し曲を紹介していきます。
DABOの人気曲①「拍手喝采」
2001年リリース、Def Jam JAPANレーベルからのメジャーデビューシングルとなった一作。
流れるラップに太いビート、かなり首を振らされる一曲です。
DABOの人気曲②「SUPADONDADA」
2000年リリース。メジャーデビュー前の2ndシングル曲です。
スロービート・スローテンポの中で繰り出されるフロウがクールな一曲となっています。
DABOの人気曲③「おはようジパング」
2006年リリース。アルバムThe Forceに収録のシングルカット。
DABO独特の疾走感のあるトラックとラップが織り交ざる一曲です。¥
編集部おすすめ曲「デッパツ進行」
2010年リリース。おはようジパングも収録されたアルバム『THE FORCE』以降、およそ4年ぶりのリリースとなったアルバムHI-FIVEに収録された一曲。
人気ダンスクルー”PRIME TIME”考案のデッパツ進行オリジナルダンスも光るアゲアゲな曲です。
DABOと仲のいいラッパー
DABOと特に仲の良いラッパーを紹介します
晋平太
DABOは晋平太が運営するYouTubeチャンネル、YO晋平太だぜRAPSの出演しており、その中で過去の苦労や2人のエピソードなどを語っています。
またDABOのシングルに晋平太が共演するなどかなりの仲の良さが伺えます。
気になるDABOのアレコレ
皆さん気になるDABOのアレコレについて紹介します。
DABOの妻子について
DABOは2018年4月に一般女性の方と結婚をしています。
また翌年2019年4月に第一子が誕生しています。
子供はDABOにとても似ており、嫁さん、子供とともに仲良く写っている写真が度々インスタグラムにアップされています。
DABOの趣味
DABOは、料理を作ることが好きなようで、おしゃれな料理をSNSにあげていることがあります。
結婚記念日には嫁さんにとても美味しそうな料理を披露するなど、愛妻家な一面を披露しています。
DABOのファッション
DABOの好きなファッション、愛用ブランドについて解説します。
CHILLAXY
DABOはCHILLAXYというブランドを愛用しています。
アパレル、CBDをブランドとして扱うCHILLAXYとはコラボするほど愛が深いようです。
NIKE
DABOは、NIKEを特によく愛用しており、子供にも靴や服を着せています。
またDABO自身がNIKEとコラボして、大人気シリーズであるAirForce1やDertaForceなどを制作しています。
また2008年にはNIKEサポートのもと3rdアルバムSPECIALFORCEをリリースし、全国ツアーも開催しました。
DABOのこれからの野望とは?
DABOのこれからの野望について紹介します!
ラップ以外にも力を入れていきたい
近年のDABOはラップ以外にもかなり力を入れており、書籍なども出版しています。
今後はラップ以外にも力を入れていきたいと語っています。
また若い世代のラッパー育成にも力を入れており今後のラップ界を引っ張っていくようなラッパーを育成していきたいとも語っていました。
ラッパーDABOまとめ
「DABOは日本語ラップが不評という困難を、独特な伝え方で乗り越えた。」
DABOがラップを始めたころは、日本語でのラップが不評で、ラップといえば英語という印象が強く苦労したそうです。
しかしDABOは諦めず何をどう伝えるか、誰に伝えるのかを考え直しウィット感がある、そんなラッパーを目指すことで少しずつ受け入れられていきました。
今後も日本のラップ業界を引っ張っていくであろうDABOには注目しています。