アンダーグラウンドの空気が強かった日本のHIPHOPシーンで一躍頭角を現し、日本全国にAK-69旋風ともいうべきブームを巻き起こした伝説のラッパーAK-69。
「日本で一番稼いでいるラッパー」を自称するほど多くのお金を稼ぎ、数々の名曲とエピソードを生み続けてきたAK-69はまさに日本語HIPHOPを語るうえで絶対に抑えておきたいラッパーでもあります。
今回はそんなAK-69の人生を振り返りながら、彼の人気の秘訣を探っていこうと思います。
日本語HIPHOPシーンの過去、現在、未来を語る上で絶対に欠かすことの出来ないAK-69のアレコレや、聞いて欲しいおススメの楽曲もたくさん紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。それでは早速Check it out!
「AK-69は◯◯いう過去を、△△で乗り越えた。」
AK-69のプロフィール
アーティスト名 | AK-69 |
本名 | 武士 尋己(たけし ひろき) |
年齢 | 45歳(1978年8月28日 生まれ) |
身長 | 169㎝ |
出身地 | 愛知県小牧市 |
拠点(レペゼン) | 名古屋 |
学歴 | 春日井高校(愛知県)中退 |
所属レーベル | Def Jam Recordings |
AK-69は名古屋を拠点に日本全国で活躍するラッパーで、現在は過去にNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのDABOやS-WORD、TOKONA-X等も所属したキングオブ・レーベル、Def Jam Recordingsに所属し活動をおこなっています。
またAK-69は「諦めない闘志」をテーマにした楽曲が多いことから、AK-69の楽曲を登場曲にしているアスリートが多いことでも知られています。
その中でも有名なのはプロ野球球団、読売ジャイアンツの坂本勇人選手や、総合格闘家の朝倉海選手などでしょうか。
坂本勇人選手は「無理だと思いながらも、お願いしますよと言ったら、作っていただいて、ずっと使わせていただいているので感謝です」とAK-69とのエピソードを語っています。
AK-69のラップスタイル
都会的なスタイリッシュさと、名古屋特有の力強さがミックスされたAK-69の楽曲は、ファイティングスピリット溢れるものが多いのが特徴です。
リリックも「諦めない心」や「克服する強さ」などをテーマに綴られたものが多く、このあたりが数多くのアスリートからの支持を集めている理由でしょう。
またライブでは音響、照明、演出を全てセルフプロデュースでおこなうなど、ラップにかける思いが人一倍強いこともAK-69の魅力の1つです。
「俺は命を賭けてカッコつけてる」との言葉通り、他の誰よりも愚直にHIPHOPと向き合う姿に勇気や活力を感じることができるのがAK-69のラップスタイルの特徴です。
AK-69の名前の由来
AK-69の名前はかつてソビエト連邦が使用していたアサルトライフルの型名「AK-47」に由来します。
元々はマシンガンのようにラップをスピットするという意味を込めて「AK-47」名義で活動していたそうですが、友人でもあるDJ MOTOに「女の尻ばかり追いかけている」と言われたことをきっかけにAK-47もじったMCネームであるAK-69に改名したそうです。
またAK-47は別名「カラシニコフ」とも呼ばれていることから、デビュー当時はAK-69 a.k.a. Kalassy Nikoffの名義で活動することも多くありました。
ラッパーとしてはAK-69で活躍する一方、シンガーとしては Kalassy Nikoffとして活動するなど、名義を使い分けながら活動していた時期もありますが、現在では名前が統一され、どの活動でもAK-69として活動しています。
荒れた学生生活から始まるAK-69の人生
・1978年に愛知県小牧市に生まれる
・幼少期から有名なやんちゃ少年として育ち、保育園の先生をよく困らせる
・剣道部に入部し、剣道少年として育つ
・喧嘩を繰り返し、喧嘩相手を病院送りにするなどグレた生活を送り、少年院にも入る
・地元の進学校として知られる春日井高校に入学
・通学路で一緒になる生徒とよくケンカをし、荒れた毎日を過ごす
・高校を中退
・少年院に入ったことをきっかけに自分を見つめ直し、音楽をやりたいと感じるようになる
・中学校時代の友人とB-NINJAH&AK-69として音楽活動を開始
・2004年Kalassy Nikoff名義でシンガーとしてソロでインディーズデビュー
・2007年「Ding Ding Dong~心の鐘~」をリリースし、爆発的ヒットを記録
・2012年アメリカのニューヨークで8か月間に渡り音楽の武者修行をおこなう
・2014年自身初となる日本武道館でのワンマンライブを含むアリーナツアーを開催
・自身が代表を務める芸能事務所「Flying B Entertainment」を設立
・最王手レーベルDef Jam Recordingとメジャー契約を結ぶ
・シングルCD「Flying B」で2016年にメジャーデビュー
・2019年映画「影に抱かれて眠れ」にて俳優としてもでデビュー
・2020年名古屋城を舞台にLIVE:live from NAGOYAを開催しその様子をABEMAで独占配信
・ソロラッパーとしては最多タイとなる5度目の日本武道館ライブ「START IT AGAIN in BUDOKAN」を開催
愛知県小牧市に生まれる
AK-69は1978年に愛知県小牧市に生まれました。
口うるさい母親と、いつもニコニコしている穏やかな父親の元で育てられたAK-69は、自身の家庭のことを「かかあ天下な家庭」と表現しています。
AK-69は父親の印象について「調子のいい人で、職場でも若い子から同世代にまで好かれる人間」だと語っている一方、仕事を転々とし、父親としての威厳もない姿には「いい人だけど、俺はこうなっちゃいかんっていう気持ちがありました」と明かしています。
そんな家庭でAK-69はお姉さんとの2人姉弟の末っ子として育ちました。
自身の音楽引き出しには「姉のやっていたクラシック音楽の影響が強い」と語ったこともあるAK-69は、家族仲のよい環境で育てられたようです。
やんちゃで喧嘩に明け暮れていた学生時代
幼少期から超が付くほどのやんちゃ坊主だったというAK-69は、保育園に通っているころから先生をしょっちゅう困らせていたと語っています。
小学校のころから習っていた剣道には真面目に取り組んでいたそうですが、素行の悪さは中学生になっても変わらず、通学路で一緒になった他校の生徒と喧嘩に明け暮れる毎日を送ったというAK-69。
喧嘩相手を病院送りにすることもあり、一時は少年院に入れられるほど荒れた生活を送っていたそうです。
私語厳禁の少年院内では歌も歌えなかったというAK-69はとある日、畑仕事でトラクターの担当を割り当てられます。
トラクターのエンジン音がうるさいことに気が付いたAK-69は、今が歌うチャンスだと思い、当時ハマっていたGLAYの楽曲「ずっと2人で」を彼女を想いながら熱唱してみたそうです。
しかし、トラクターのエンジン音では歌声をカモフラージュできておらず、懲罰を受けることになってしまったAK-69。
結局その後しばらく独居房で過ごすハメになってしまったと、当時の少年院でのエピソードを語っています。
B-Ninjah & AK-69としてユニットで音楽活動を開始
少年院に入っている時間で自分と向き合い「音楽がやりたい」と考えるようになったというAK-69は高校入学後、当時人気だった尾崎豊の音楽に感銘を受け、見よう見まねで楽曲の制作をスタートします。
高校を中退した17歳のころからは中学校時代の友人でもあるB‐NINJAHと共に「B-NINJAH&AK-69」として音楽活動を本格化させたAK-69。
当時はギャングスタラップを志していたそうで、警察をディスりまくった楽曲「The One Time -Wake Up My Homies-」は名曲でありながら、その過激な内容が問題となり、CDを自主回収するということになったという騒動にもなりました。
テレビCMでも楽曲が採用されるほど順調な活動を続けていたB-NINJAH&AK-69ですが、B-NINJAHが大麻取締法で逮捕されたことをきっかけにユニットでの活動を中断。
それ以降、AK-69はソロでの活動にシフトをしていきます。
音楽の本場ニューヨークでの武者修行
2004年にソロでインディーズデビューを果たしたAK-69は、2007年になると現在も代表曲の1つとして数えられる名曲「Ding Ding Dong~心の鐘~」を発表。
続いて2011年には最高でオリコンチャートの3位を記録した大ヒットアルバム「THE RED MAGIC」をリリースするなど順調な活動を続けます。
そんな中AK-69は2012年、ニューヨークへの渡米し音楽の本場アメリカでの武者修行をおこなうことを発表します。
現地ではニューヨークのヒップホップ専門ラジオ局であるHOT97が主催するライブに出演するなど精力的な活動をおこなったAK-69。
もちろん現地の音楽、アーティスト、環境に日々刺激を受けながらの楽曲制作も同時進行でおこなっており、2013年1月にはニューヨークでの武者修行の成果とも呼ぶべき2年ぶりのアルバム「The Independent King」をリリースします。
ANARCHY、MACCHO、”E”qual、AIなど、超豪華な客演を迎えて制作されたアルバムはオリコンチャートで最高5位を記録。
最高3位を記録した「THE RED MAGIC」には及ばないものの、AK-69のカムバックを象徴する人気アルバムとして知られることとなりました。
ちなみに「The Independent King」の初回限定版にはフォトブックが特典としてついており、AK-69のニューヨークでの制作風景や新たに撮り下ろした写真が56ページにわたって掲載されました。
武道館でのワンマンライブを開催しAK-69旋風を巻き起こす
ニューヨークでの武者修行でアーティストとして成長したAK-69は帰国後も精力的な活動を続け、2014年3月5日には、自身初の日本武道館単独公演「Road to The Independent King ~THE FUTURE~」の開催を成功させます。
武道館のステージに立ったAK-69は最初のMCで「なんてことだ、俺が武道館に立てるなんて。言葉にならないよ。マジでみんなありがとう」と話し、名古屋のアンダーグラウンドを起点とした自身の活動を支えてくれた仲間やファンに対する感謝をマイクを通して伝えました。
ニューヨークの最新技術を意識した照明や、これまでの活動のストーリーをショートムービーで表現した後の生パフォーマンスなど、演出にこだわりぬいた圧巻のライブを披露したAK-69の武道館単独公演は結果的に大成功に終わります。
この公演を機に全国のヘッズはおろか、HIPHOPを今まであまり聞いてこなかったような人たちにまでAK-69の存在が知れ渡り、まさに全国にAK-69旋風を巻き起こすこととなったのです。
Def Jam Recordingsと契約しメジャーデビュー
無謀だとも言われた武道館単独公演を成功させたAK-69は、2016年1月、自身が代表を務める芸能事務所「Flying B Entertainment Inc.」の設立を発表。
その後2月にはユニバーサルミュージック傘下の「Third Party Distribution Deal」からメジャーデビューシングルとなる楽曲「Flying B」をリリースします。
さらに4月になると本場アメリカの超人気レーベルの日本支社ともいうべきDef Jam Recordingsとの契約も発表。
7月にはDef Jam Recordingでのデビューシングルとなる楽曲「With You 〜10年、20年経っても〜/KINGPIN」をリリースするなど、目まぐるしい活動を続けます。
ちなみにこの曲は、自身が若いころから活動を支えてくれている嫁に向けて歌詞が綴られており、結婚式で使われる人気曲としても知られています。
Def Jam Recordingとの契約後はすぐさまZeppツアーを開催し、初日には人気ラッパーのKOHHや般若もサプライズでステージに上るなどの盛り上がりを見せました。
「もうインディーズで壊せる壁はすべて壊した」との言葉通り、メジャーデビュー後、新たな戦いに挑む覚悟を語るAK-69の活動はさらに本格化。
2020年には地元のシンボル名古屋城でこだわりぬいた演出の元、配信ライブの概念を変える革新的な”超配信ライブ”「LIVE:live from NAGOYA」を開催しその模様をABEMAで独占配信。
2022年にはソロラッパーとしては最多タイ記録となる5度目の武道館公演「START IT AGAIN in BUDOKAN」を成功させるなど、今も変わらず精力的な活動を続けています。
AK-69の人気曲は?
AK-69の人気曲と、pucho henza編集部の一押し曲を紹介していきます。
AK-69の人気曲①「START IT AGAIN」
YouTubeでの総再生回数が1800万回を超えるヒット曲でアルバム「The Independent King」に収録されています。
ニューヨークでの武者修行を終え、また1から歩み始めようというAK-69の意思を感じることができる名曲です。
AK-69の人気曲②「And I Love You So」
2009年に発表されたアルバム「THE CARTEL FROM STREETS」に収録されており、YouTubeの再生数は脅威の4100万回越えを記録するAK-69の代表曲です。
AK-69では珍しく純粋な愛を歌っており、大切な相手を想う気持ちを再確認させてくれる唯一無二のラブソングです。
AK-69の人気曲③「Flying B」
AK-69のメジャーデビュー曲。
ギラギラとした闘志を感じることのできる人気曲で、最近では格闘家の朝倉未来選手が作る「BreakingDown」で、人気選手である飯田将成選手が登場曲として使用したことでも話題になりました。
編集部おすすめ曲「Bussin’ feat. ¥ellow Bucks」
AK-69が2007年に発表した代表曲「Ding Ding Dong~心の鐘~」をセルフサンプリングした曲です。
AK-69と同じく名古屋を拠点にシーンの中心で活躍する若手の人気ラッパー¥ellow Bucksを客演として迎えており、新旧のHIPHOPヘッズを興奮させた傑作です。
原曲もカッコいいのでぜひ聞いてみてください。
AK-69と仲のいいラッパー
ラッパーとしてストイックな活動を何年も続けているAK-69ですが、その活動の中で何人ものラッパーと共演をしており、交友関係が広いことでも知られています。
今回はその中でも特にAK-69と仲が良いとされるラッパーを2人に絞って紹介いたします。
¥ellow Bucks
AK-69と同じく名古屋を拠点に全国で活躍し「ヤングトウカイテイオー」の異名でも知られるラッパー¥ellow Bucksは、AK-69と仲が良いことでも知られています。
¥ellow Bucksの才能の高さにいち早く気が付いたというAK-69は自身の代表曲「Ding Ding Dong~心の鐘~」をサンプリングで蘇らせた楽曲「Bussin’ feat. ¥ellow Bucks」で¥ellow Bucksと共演。
さらに2024年には名古屋の日本ガイシホールにてAK-69×¥ellow Bucksのスペシャルライブ「AK¥B」の開催をおこなうことを発表するなどしており、お互いの活動に対するリスペクトの高さを感じさせてくれています。
G.CUE
1994年から活動を始め、名古屋のギャングスタラップの礎を築いたラッパーG.CUEはAK-69と仲が良いことで知られています。
元々G.CUEのライブを見てHIPHOPを始めたAK-69は「硬派なHIPHOPをG.QUEから教わった」と話し慕っている一方、ムキムキでタトゥーまみれのG.CUEの風貌には「なんちゅう怖い人だと思った」とビビっていた事も明かしています。
気になるAK-69のアレコレ
ここまでは日本を代表するラッパーでありアーティストでもあるAK-69について、その人生や代表曲を紹介してきました。
ここからはAK-69のファッションや趣味、日本武道館出禁のウワサなど、ネットで話題になっているアレコレに関する情報をさらに深掘って紹介していこうと思います。
AK-69のファッション
2004年にオリジナルブランドBAGARCHを立ち上げるなど、ファッションにも精通しているAK-69は、自身のSNSでBAGARCHの服を着用した様子をよく投稿しています。
また普段からシンプルなファッションスタイルを好むAK-69ですが、細かいアイテムも全てハイブランドで統一されており、まさにスターの風格を漂わせていることも特徴的です。
AK-69自身も「下の子たちに成功した姿を見せて励みになって欲しい」とコメントを残しており、このあたりからもファッションへのこだわりの高さを感じさせています。
AK-69の趣味は高級車集め
AK-69は大の車愛好家だそうで、フォードのレンジローバーやロールスロイスのレイス、ベントレーのコンチネンタルGTなど数多くの外車を所有していることでも知られています。
最初は姉のおさがりであるスズキのジムニーに乗っていたというAK-69ですが、今では数千万円クラスの外車を何台も所有しており、まさにHIPHOPドリームを体現したラッパーだということがわかります。
ちなみに車のナンバーにもこだわりがあり、所有する車の全てのナンバーは自身の名前でもある69に統一しているそうです。
日本武道館出禁の真相
AK-69は2022年におこなわれた自身5度目となる日本武道館での単独公演「START IT AGAIN in BUDOKAN」のMC中にコロナウイルスに対する自身の考えを披露。
同調圧力を利用し任意のはずのマスク着用を誰もやめないことや、学校の給食で黙食をさせていることなどを例に出しながら「この国は子どものことを守ろうとしていないよ」と発言しました。
後日ファンからTwitter(現X)で「武道館でのマスクの話で涙が沢山出ました。心がスッキリしました」とコメントを受けた際には「あれで武道館出禁になりましたけどw」と発言し、自身が日本武道館を出禁になっていたことを明かしました。
AK-69のこれからの野望とは?
地元では喧嘩に明け暮れるやんちゃな毎日を過ごしながらも、少年院の中で自分と向き合い、日本人ラッパーとしては史上最高ともいえる成功をつかみ取ったHIPHOPドリームの体現者AK-69。
では彼は今後、どのような目標を掲げ、ラッパーとしての活動を続けていこうと考えているのでしょうか。
最後に彼の語った言葉から、AK‐69の野望についてひも解いていこうと思います。
音楽で若者の夢を支える存在になりたい
自身の性格を「現状に満足がいかないという渇望感の塊みたいな人間」と語るAK-69はまさに数多くの目標に立ち向かい、ストイックな努力でその目標を達成し続けてきたラッパーでもあります。
そんなAK-68はインタビューで「将来の夢すら見通せない若者たちに『夢は叶えるものだ』と伝え、支える存在になりたい」と語ったこともあり、自身の成功したカッコいい姿を見せ続けることが若者たちの目標を支えることにも繋がると考えていることを明かしています。
その考えのもと、AK-68は児童養護施設へ音楽機材を寄贈したり、子どもたちを日本武道館のライブに無料招待するなどの活動をおこなっているそうです。
音楽が人に与える力の大きさを誰よりも知るAK-69らしい野望ですよね。
ラッパーAK-69まとめ
「AK-69は喧嘩ばかりでやんちゃだったという過去を、HIPHOPに対するストイックさで乗り越えた。」
日本を代表するラッパーとして知られ、バツグンの知名度と共に「日本で一番稼いでいるラッパー」としてHIPHOPドリームを体現するAK-69。
しかしそんなAK-69も学生時代は喧嘩に明け暮れ、一時は少年院に入れられてしまうほど荒れた生活を送っていました。
そんなAK-69の人生はHIPHOPと出会ったことをきかっけに一変します。
ニューヨークでの武者修行などを経てアーティストとして大きく成長したAK-69は今や、高級な外車を何台も所有するほどの成功を勝ち取り、子どもたちに音楽の素晴らしさや夢を諦めないことの大切さを伝える為に活動を続けています。
今回の記事でAK-69の人間としての素晴らしさを知ったことで、今後発表される楽曲の歌詞や、こだわりぬかれたライブに対する見方も変わってくるのではないでしょうか。
若者の夢や目標を支えられる存在になりたいと、徹底的にカッコよさを追求するAK-69の活動から今後も目が離せそうにありませんね。
最後までご覧いただきありがとうございました。