ブレイキングダウン6でその大胆な立ち振る舞いと、試合直前の逃亡騒ぎで注目を集めたラッパーSATORU(サトル)。出禁になっていた最中、ブレイキングダウン10のオーディション参戦が話題になっています。
兄貴分であるラッパーの名前をタイトルに、赤裸々なリリックで注目を集めた「MAKA」がZeebraや宇多丸、Creepy Nutsにも紹介されるなど、期待の新星ラッパーです。
2023年には、Watsonとフューチャリングした「Drill Frow」をリリースするなどその活動は勢いが止まりません。
最近では「組織に狙われている」とブラジルに逃亡した騒動がありました。
そんなラッパーSATORUの経歴から人気曲まで、詳しくご紹介します!Check it out!
「SATORUは〇〇な感情を、△△を信じて乗り越えた。」
ラッパーSATORUのプロフィール

アーティスト名 | SATORU(サトル) |
本名 | – |
年齢 | 27歳(1997年7月10日 生まれ) |
身長 | 177cm |
出身地 | ブラジルサンパウロ |
拠点(レペゼン) | 栃木県足利市 |
学歴 | 高校中退 |
所属レーベル | – |
SATORUのラップスタイル
SATORUのラップスタイルは、リアルで過激なギャングスタラップです。
強烈なボースティングと、切実な心情が織り混ざるリリックが印象的です。
過去、Zeebraからは6ix9ineをも思わせると評価されています。
6ix9ineが出て来た頃、時代変わったけどやっぱこういうの好きだなって思ってたら日本にも同じ事思わせてくれるラッパー発見して上がってる!MAKAリスペクトなのも最高! https://t.co/02jSDgdl7H
— Zeebra (@zeebrathedaddy) July 30, 2019
SATORUの名前の由来
SATORUの名前は、本名からきているようですが、本名に関する詳しい情報は見つけられませんでした。
本名は「村上悟」ではないかという声もあったのですが、X(現在XJAPAN)元メンバーのSATORUと混同している可能性が高そうです。
MAKAから始まるSATORUの人生

日系ブラジル人の父とブラジル人の母の間に生まれる。
3歳の時に、栃木県足利市に移住。
足利市立御厨小学校に通う。
協和中学校に通う。
AK-69をきっかけにHIP HOPを聴き始める。
ギャングに所属しNo3となる。
16歳の冬、MAKAのライブをきっかけにラップを始める。
暴力団準構成員になりその後脱退。
少年院に1年程度服役。
海外逃亡、逮捕。
ANARCHYのライブに衝撃を受け、ラップを再開。
楽曲「MAKA」のバイラルヒット。
ラップスタア2020出場。
ケンカバトルロワイヤルやブレイキングダウン6に出場。
ブラジルサンパウロで生活。
ブラジルで生まれ、栃木県足利で育つ
日系ブラジル人の父、ブラジル人の母の間に生まれたSATORU(サトル)。3歳の時にブラジルのサンパウロから、栃木県足利市に引っ越してきました。
母親とその再婚相手と暮らしていましたが、小学3年生の時に母親が再婚相手と別居。それ以来、母と姉と兄の4人で生活していました。
母親が夜に仕事に行っていたため家に誰もおらず「目瞑るのが怖くて目を開けながらシャンプーをしていた」「公園のブランコで一人過ごしていた」など、幼少期のエピソードを語っています。
日本語が堪能ではなく、家庭も貧しかったSATORUは、周囲に馴染めず荒んだ幼少期を過ごしていたようです。
MAKAをきっかけにラップを始める
中学1年生の時、AK-69の「Ding Ding Dong」を聴き、HIP HOPにハマっていったというSATORU。ラップを始めたきっかけは、同じ栃木で活動しているラッパーMAKAのライブでした。

当時、「C.M.D 13(通称:赤ギャン)」というギャングでNo.3に君臨していたSATORUは、友人の繋がりでこのライブを知り、仲間達と大勢で押し掛けていきました。
そこでMAKAのフリースタイルに食らい、ラップのやり方を教えてもらうこととなります。
自由とお金を求めてもがく、二度の逮捕
高校に進学するも揉め事や殴り合いが多く退学したSATORU。
家にも居場所が無く、自由を求め17歳で暴力団の準構成員となりました。しかし、逆に行動を制限される日々に耐えかね半年で組を抜けます。
その後、音楽活動の資金を集めようと罪を犯し、特殊詐欺の罪状で少年院に1年4ヶ月服役。少年院を出た後、音楽活動に励もうとするも第一回ラップスタア誕生には予選落ち。HIP HOPシーンに失望し、ラップを辞めてしまいます。
二十歳で人材派遣会社サトルコーポレーションを起業しますが、次第に資金繰りに窮していきます。
人件費を払うため再度犯罪に手を染め、二度目の逮捕へ。
ANARKYに影響を受け、再度ラップの世界へ
二度目の逮捕の刑期が明け、出所したSATORUには家も車も無く、母親はブラジルに帰ってしまい家族も居ませんでした。
何もかも失ってしまったSATORUを再度ラッパーの道に引き戻したのは、ANARKEYのライブです。
「ラップはやらないと頑なに言い張ってたんですけど、そんなことどうでもよくなるくらい吹っ切れたんです。」とANARKEYのライブで心境が変化したSATORU。
その後すぐに楽曲「MAKA」を制作し、発表するや否やバイラルヒットソングとなりました。
ラップバトルでMAKAが舐められている動画を見て、MAKAへの感謝を伝えたいという気持ちと、MAKAくんを舐めたら俺らがかちこむぞという気持ちが合わさり、楽曲「MAKA」が生まれたのだとか。
その後EP「SATORUORU69」をリリース。第三回ラップスタア誕生にも出場しています。
ケンカバトル、ブレイキングダウン6に出場
SATORUは、ラッパーとして活動を続ける傍ら、その喧嘩の経験を生かし格闘家としても活躍しています。
ケンカバトルロワイヤルに出場、バン仲村に勝利して優勝をおさめたSATORUは鳴り物入りでブレイキングダウン6に出場することとなります。
「瓜田純士をボコボコにした男を、ボコボコにした男。ラッパーだよ。」と登場し、注目を集め、ポーランドの刺客と対戦するも、惜しくも敗退。
しかし、その歯に絹着せぬ物言いと戦いっぷりで番組を盛り上げました。
何者かに襲撃されたSATORU、ブラジル逃亡!?
ブレイキングダウン7、てるとの試合出場直前に、SATORUは消息を断ちました。
その後「何者かに襲撃された」と動画を公表しブラジルへと逃亡。
「占いの先生に組織に追われていると言われた」「情報を求む」など発信を続け、その言動にネット上では様々な憶測が飛び交いました。
しかし、後にSATORUは自身のYouTubeで「茶番劇だった」と語っています。
現在ブラジルで暮らすSATORUは、長年会っていなかった実の父親と再会したり、世界最大のスラムであるファベーラに潜入したりと、自由な時間を手に入れのびのびと活動しているようです。
ブレイキングダウン10のオーディションに参加
ブレイキングダウン7にバックれたことから、ブレイキイングダウンを出禁になっていたSATORU。ブレイキングダウン10のオーディションに突如参加し、過去のバックれを謝罪していることが話題になっています。
Yotube内では謝罪を込め頭を下げましたが、瓜田純士からはオーディションに参加した理由について「すみませんでした。また試合に出さしてください。は邪だよね。謝罪のためにオーディションに参加したいなら、させてあげるべき。」とコメントをもらっている。
SATORUのBreakingDownの戦績
SATORUはBreakingDownにこれまでに4戦参加しており、3勝2敗の成績を残しています。
勝敗 | 対戦相手 | 詳細 | 大会名 | 対戦日 |
負け | ポーランドの刺客 | 判定負け | BreakingDown6 | 2022/11/3 |
勝ち | サップ西成 | 判定勝ち | BreakingDown10 | 2023/11/23 |
勝ち | てるくん | 判定勝ち | BreakingDown12 | 2024/6/2 |
勝ち | ナサンマーティン | KO勝ち | BreakingDown13 | 2024/9/1 |
負け | 溝口勇児 | KO負け | BreakingDown14 | 2024/12/8 |
SATORUの戦績|①BREAKINGDOWN6
SATORUの初陣の相手はポーランドの刺客。ポーランドの刺客は、名前のごとくポーランド出身ですが、流ちょうな日本語と甘いマスクが人気を集めていました。
SATORUが、序盤から積極的に攻めていましたが、ポーランドの刺客はさすがは格闘技歴17年。SATORUの勢いのある攻撃を交わしていきます。
積極的に攻撃を繰り返していたSATORUも徐々に疲れが見え始め、ポーランドの刺客が待ってましたとばかりに反撃。
最終的には判定で敗北してしまいましたが、記録よりも記憶に残るSATORUの初陣でした。
SATORUの戦績|②BREAKINGDOWN10
2戦目の対戦相手はサップ西成。地下格闘技界では知る人ぞ知るトップ格闘家です。
SATORUはブレイキングダウン7では試合直前にバックれ、ニュースでも話題になったSATORUでしたが、1年後には全身に刺青を入れた姿で会場に登場し、視聴者に大きな衝撃を与えています。
序盤から激しいパンチの応酬で、SATORUはダウンを奪われましたが、すぐに立ち上がりフック攻撃を行うなど、予断を許さない展開となります。
延長戦ではお互いに疲れを見せつつも、SATORUさんが若さにモノを言わせる手数の多さを見せて、わずかにサップ西成さんを上回り、判定勝ちを収めました。
SATORUの戦績|③BREAKINGDOWN12
3戦目の相手は、ブレイキングダウン7にてもともと対戦予定だった「てるくん」。
試合直前にバックれたブレイキングダウン7を自ら自虐し、戦いが始まる前も「わざと逃げた演出」を行うなど、いつもの調子の良さを発揮。
試合が始まると、SATORUは積極的にパンチを繰り出し、てるくんも抵抗しますが、勢い衰えないSATORUが圧力をかけていきます。
結果、SATORUのフックがクリーンヒット。てるさんに大きなダメージを与え大差での判定勝ちとなりました。
SATORUの戦績|④BREAKINGDOWN13
4戦目の相手は「戦いのすべてを知る男」としても紹介されたナサンマーティン。
ナサンマーティンは柔術やレスリング経験が豊富な格闘家で、SATORUからすると格上の相手と言われる下馬評でした。しかし、試合は意外な展開で進みます。
試合開始4秒でナサンマーティンからダウンを奪ったのです。
ナサンマーティンも必死に立ち上がったものの、すかさずSATORUはパンチの応酬をみせ、再びナサンマーティンをダウンさせてのKO勝利。
SATORUの戦績|⑤BREAKINGDOWN14
SATORU選手の5試合目は、なんとブレイキングダウンCOOの溝口勇児。
開始10秒の殴り合いの末、SATORUが左右のフックで溝口選手をダウン。そのまま終了するかと思いきや、ここから溝口の怒涛の反撃が開始。
殴り合いに持ち込み、接近したら溝口得意の膝を連打しての反撃の応酬。終了1秒前に、溝口の連打がSATPRUの顔を捉え逆転KO勝利となりました。
SATORUの人気曲は?
ラッパーSATORU(サトル)の人気曲と、pucho henza編集部の一押し曲を紹介していきます。
SATORUの人気曲①「MAKA」
厳しい境遇をリアルに表現したリリックで、SATORUの存在を世に知らしめた一曲。
当時、SATORUが所属していたギャング集団(通称赤ギャン)が、足利をぞろぞろと歩いているMVも必見です。
SATORUの人気曲②「Drill Flow(feat.Watson)」
2023年にリリースしたEP「GOLD ROGER」に収録された一曲。
ブレイキングダウン失踪騒動のすぐ後にリリースされたので色々な意味で話題になりました。
SATORUの人気曲③「アナル舐めろ motherfucker」
リミックスバージョンでは、JinmenusagiとSEEDAがフューチャリングしています。
編集部おすすめ曲「SELF MADE CYPHER」
KOWICHIのレーベル「SELF MADE」発足時のスペシャルサイファー。
KOWICHI、Candeeら豪華出演ラッパーとZOT on the WAVEのビートが聞き応え抜群な一曲です。
SATORUと仲のいいラッパー
ラッパーSATORU(サトル)と仲のいいラッパーについて紹介します。
TRICO as MAKA
群馬出身のレゲエアーティスト、ラッパーMAKA。
SATORUが音楽を始めるきっかけとなった人物で、兄貴と慕われています。
2023年2月、ブレイキングダウン7出場直前にSATORUの消息が途絶えた際には、心配したMAKAがTwitterに楽曲をアップするほどの仲です。
SATORUへhttps://t.co/hXS123MT7r pic.twitter.com/7qOAGkkCjd
— MAKA (@Trico_as_Maka) February 20, 2023
SATORUの楽曲「MAKA」へのアンサーソングとも言えるこの「Dear SATORU」。
リリックに、弟分であるSATORUを想う気持ちが詰まっていますね。

KOWICHI
川崎出身のラッパー、レーベル「SELF MADE」主宰のKOWICHI。
SATORUは、KOWICHIのレーベル「SELF MADE」に一時所属し、2022年5月頃に脱退。
脱退の理由について、SATORUは自身のYouTubeで音楽性の違いだと説明し、KOWICHIとは変わらず仲が良いと話しています。
Fuji Taito
群馬出身、SATORUと同じくブラジルにルーツを持つラッパーFuji Taito。
SATORUも「マジでHOTな男だぜ」と紹介しています。
@fujitaito はマジでHOTな男だぜ
— SATORU (@SATORU0284) January 29, 2022
俺とフジタイトは同じブラジルで地元も近くて
10代から@Trico_as_Maka とかとイベントをやってきた仲だったけど
何年か前に彼のバックDJと
揉めた件で彼が間に入り最近まで引きずってて
彼の音楽を応援出来なかったけど
今は彼の音楽を素直に応援出来る事が最高だぜ

気になるSATORUのアレコレ
気になるラッパーSATORU(サトル)のアレコレについて紹介します!
SATORUのファッションとタトゥー
SATORUは、GUCCIやLOUIS VUITTONなどハイブランドを着用し、ギラギラといかついファッションスタイルです。
また、首にブラジルの国旗、両手と胸元にはライオンと身体一面を覆うタトゥーがとても似合っています。
SATORUの元彼女 霜月るな
SATORUの元彼女は、AV女優の霜月るなです。2022年12月に、FRIDAYで交際を報じられました。
霜月るなは、過去に自身のInstagramで「アンチが沢山いるけど、サトルの素敵な部分は沢山あるんよ。」とSATORUへの想いを綴っていましたが、2023年7月には破局を報告しています。
SATORUの「弾くポップコーン」
2023年「口喧嘩祭」SATORU vs 梵頭のラップバトルで注目を集めたSATORUのパンチライン「弾くポップコーン」。SNSで切り抜きが拡散され、バズりました。
「両手にライオン。掴む成功、LockOn。弾くポップコーン!弾くポップコーン!」
後にSATORUは、弾くポップコーンとは、殴られた人の歯が飛んでいく様子を表していると説明しています。
SATORUのこれからの野望とは?
ラッパーSATORU(サトル)のこれからの野望について紹介します!
前を向けるような曲を作りたい
HIP HOPの本質は「メッセージを伝えること」だとSATORUは考えています。
過去のインタビューでは、今はまだ実際に起きたことを言っているだけと自身を振り返り、メッセージ性がある音楽を作っていきたいと語っています。
受験勉強を頑張っている女子中学生とか、門限にガチガチに縛られている人だとか、会社に飼い殺しされてるサラリーマンだとか… そういう社会に制限されている人たちに聴いてもらいたいです。全く正反対の人たちが、自分の曲を聴いて前を向いていけるようなことがあったら、クソ面白いなって感じます。
と、その音楽のメッセージが様々な人に届き、力になることを目指しているようです。
ラッパーSATORUまとめ
「SATORUは自身の家庭環境やネガティブな感情を、強い自分を信じて乗り越えてきた。」
「聞いているだけで強くなれるような感じがした」とHIP HOPにハマっていったSATORU。
泣き虫な自分を鼓舞し、ギャングスターとなって社会に縛られずに生きる道を歩んでいます。
破天荒な行動に注目が集まるSATORUですが、その音楽に耳を傾けると「社会に縛られずやりたいようにやれ!」と前を向けるようなメッセージが伝わってくるのかもしれません。